top of page

「INAKA」のある生活。 
 北海道と都会の共創を目指します!

北海道田舎プロデューサー・
ラジオパーソナリティ​

コミュニティーFM

​大山慎介の「復活北海道」

金・土曜のラジオ放送を聴き逃した方は「リスラジ」「レディモ」からお聴き頂けます!全国どこからでもお聴きいただけます!

 大山慎介の世界|北海道田舎プロデューサー・ラジオパーソナリティ
PRPIC-20230801144058_edited.png

ふりむけば北海道

毎週日曜11:30~12:00放送

「日本には北海道もあったなあ」と思い出すような、ふんわりした感じの番組。

コミュニティーFM​
​「復活北海道」

face.png

「みんなの北海道2100」

2008年に関西でスタート!

​  放送 800回! 18年目に!  

2015年~

道内23局で放送中

(再放送・ネット放送あり)11年目に!

mh2100_logo2.png
NPO法人
みんなの北海道2100

​ご案内

大山慎介の復活北海道
Facebook
​動画配信中!

「復活北海道」
​Instagram始めました
復活北海道産インスタ_.png
29093869_m.jpg

RADIO Personality
 

​北海道の課題と魅力。みなさんのお声を糧にしながら、北海道と全国に発信しています。

ささやかですが、

北海道から日本の笑顔を創ります。

その想いで 愚直かつ愚鈍でも、

みなさまのお声で歩んでいきたい、

大山慎介です。

OHYAMA1_edited.png
主な活動-2-
22278176_l_edited.jpg

Producer

特定非営利活動法人
「みんなの北海道2100」
理事長

「こども」「孫」の世代が現実に迎える西暦2100年。多くの課題が山積みする中、一歩ずつ進みたいと思います。

講演活動

Lecture

研究・講演活動

地域活性化、都会と田舎の共創、北海道の将来、地方財政運営、「ちょっと暮らし」を始めとした滞留人口増加対策、人材誘致の手法、階級社会への対処策、職場研修などの講演活動

大山慎介の復活北海道!

  • 大山慎介の復活北海道
  • Instagram

インスタ映えとは無縁ですが・・

  • Instagram
shinsukeohyama

© 2017 by Shinsuke Ohyama

株式会社 北海道田舎プロデュース

〒002-8072 北海道札幌市北区あいの里2条7丁目1−4

TEL 011-374-8777   FAX 011-374-7107

bottom of page